ゲームマーケット2025春に行ってきました!

こんばんは。craです。
アイキャッチ画像の写真でわかるかもしれませんが、今年は実に5年ぶりにゲームマーケットへ行きました!(^^♪

アナログゲーム買ってもできない、そもそも置くところがないから買えない…

そんなネガティブな状態がしばらく続いていました。

しかし、心機一転の気持ちで特に考えもなく、成果とかにとらわれずに。純粋になんとなくゲームマーケットに行くことを決めて幕張メッセへ行ってまいりました。

行ったらこんな感じ。

ゲームマーケットたくさんの参加者

ぱっと見でも数千人。公式の発表ではこの日が12000人の来場者だったそうです。アナログゲーム界隈盛り上がってますね!

11時開始で12時頃についた私はキッチンカーの料理を食べてぐーるぐると歩き回りました。

最初の1時間くらいはほんとに何の目的もない散歩。

ある程度回ってから1時間くらいお目当ての物を探してました。

数年ぶりのゲームマーケットの変化

知名度の高いキャラクターや企業のブースが増えた印象でした。

写真はないけどソーシャルゲームの公式ボードゲーム!みたいなものがありました。

あとはマーダーミステリーなどのコーナーもがっちり増えてました!(マダミスやTRPGやってみっかね?よくしらないんだよなぁ)

いろいろなアナログゲームを見ることでまだまだ可能性や価値があるコンテンツだと改めて思いました。

今回の良かった点

ノリで行ったとはいえ、大変楽しかったです。

自分の知ってるゲームやグッツの制作者の方々と話せるほんとに貴重な経験をしました。

どうせ買わないから行く意味なんてない…そう思わず行ってよかったです。

失敗した点

準備をロクにしなかったので、単純に幕張メッセの行き方があやふやだったり、飲み物買うのも一苦労でした。

最大の失敗は目当てのゲームをゲームマーケットの締めに買いに行ったこと。

売り切れで買いそびれました。がっくし。

ゲームマーケットでは目当ての物は真っ先に買いましょう!

今回の記事はここで終了です。

最後までお読みいただきありがとうございます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)